旬の観光スポット
北海道で最も古い蕎麦屋のひとつとされる老舗蕎麦屋「竹老園東家総本店」。明治創業から140年余り、そばひと筋。歴史を積み重ねるごとに磨かれてきた技……
大正13年、一時絶滅したと思われていたタンチョウの生存が釧路地方で確認され、昭和10年に天然記念物に指定され、現在まで保護活動は続いている。 タ……
釧路湿原の最深部にあるのが「キラコタン岬」。長い間、人を簡単に寄せ付けないゆえの湿原の聖域と謳われるこの場所には、なんと1万5000年ほど前から……
硫黄の独特な匂いと高山植物が低地に生えている、変わった景色の硫黄山。川湯温泉から約3キロに位置する硫黄山は、アイヌ語でアトサ(裸)ヌプリ(山)と……
摩周湖は弟子屈町から11km、川湯温泉から12kmに位置し、阿寒湖・屈斜路湖とともに阿寒国立公園内に位置している。湖面は海抜351m、周囲約20……
日本最大の屈斜路カルデラのなかに横たわる巨大なコバルトブルーの湖「屈斜路湖」。川湯温泉の西2.1kmにあり、周囲57km、面積79.3平方キロメ……
硫黄の香りに包まれた川湯温泉は日本でも珍しい「源泉かけ流し100%宣言」している温泉。ホテルきたふくろうの、木風呂「ふくろうの湯」と岩風呂「万年……
弟子屈町川湯温泉園地にある足湯は、町内初めての足湯として平成14年に整備された。東屋もあり、昔ながらの温泉町の雰囲気を楽しみながら、気軽に利用で……
自分の乗る馬を自分でお世話するところから始める、馬との絆が深まるここだけのホースプログラム。馬とのふれあいから始まるメジェールファームのホースト……
石で囲まれた湯船から、屈斜路湖まではたったの5メートル。露天風呂に入ると目線が湖面と同じ高さになり、まるで湖に入っているような錯覚に。冬には暖か……