旬の観光スポット
周囲57kmの湖に突き出た和琴半島、半島1週は約3kmになる。和琴の名前の由来は、アイヌ語のワッコチ、「魚の尾のくびれた所」が語源。至る所で温泉……
硫黄の香りに包まれた川湯温泉は日本でも珍しい「源泉かけ流し100%宣言」している温泉。ホテルきたふくろうの、木風呂「ふくろうの湯」と岩風呂「万年……
弟子屈町川湯温泉園地にある足湯は、町内初めての足湯として平成14年に整備された。東屋もあり、昔ながらの温泉町の雰囲気を楽しみながら、気軽に利用で……
石で囲まれた湯船から、屈斜路湖まではたったの5メートル。露天風呂に入ると目線が湖面と同じ高さになり、まるで湖に入っているような錯覚に。冬には暖か……
ニジマスやアメマスが棲む清流、阿寒川。冬、雪の道をスノーシューを履いて川沿いの美しい森の中を歩く。川沿いに温泉が噴出するポイントがあり、そこへ向……